人は何にでもなれるのに。公開日:2013年12月10日日記 人というのは決して平等じゃない。 生まれ持ったもので、後の人生がまるで違う。 資産のある家に生まれた者、容姿の良い者、病弱な者、身体の不自由な者、親に捨てられる者、 どれもこれも、自分が望んだわけでもなく、ただ偶然に与え […] 続きを読む
太閤祭り2010年公開日:2010年5月17日日記 去年も似たような内容の記事を書いたのですが…。 ウチの近所で毎年行われている、「太閤祭り」に行ってきました。 何でも、ウチの近くの中村公園ってところで、太閤秀吉さんが生まれたとかで そのお祭りだとか何とか。 最近は、家族 […] 続きを読む
入学式公開日:2010年4月7日日記 今日は子供の小学校の入学式でした。 私は地元なので、自分が通っていたのと同じ学校に子供も通うことになります。 小学校に立ち入ったのなんか、20年以上ぶりですが、変わってないものですね。 地元なので、父兄の中に、何人か小学 […] 続きを読む
給食費を払わない親公開日:2010年1月8日日記 先日、ある人と話した時に、こんな事を聞かれました。 「おちけんさん、おちけんさんのところは、来年から小学校らしいけど、給食費払うの?」 あぁ、そうですね。 給食費を払わない人がいるのは知っています。 でも、私は払いますよ […] 続きを読む
最近の若い者は・・・。公開日:2009年12月16日日記 「最近の若い者は・・・。」 よく耳にする言葉ですね。 なんでも、大昔の壁画にも書かれてたとかなんとか・・・。 私も、若い頃には良く言われた言葉です。 その頃はもちろん、 「なんだよ、おじさん、うるさいな」 と思っていまし […] 続きを読む
ミカンでドラゴンボール公開日:2009年12月10日家族の話 近頃、ウチの息子(5歳)が、アニメのドラゴンボールに興味を示すようになってきました。 男の子ですもんね。 しかし、今、「ドラゴンボール改」でやっている辺りの ストーリー(ナメック星でフリーザと戦う)なんて、 自分が確か、 […] 続きを読む
名古屋港海釣り公園公開日:2009年8月24日家族の話 すごく久しぶりに、魚釣りに行ってきました。 子供の頃は、父に連れられて良く行ったんですが、中学生くらいの頃から、一切行かなくなっていました。 その当時は、とにかく、トイレやコンビニや水道がない釣り場ばかりに連れて行かれて […] 続きを読む
教育者の体罰の現在と昔公開日:2009年8月6日ニュース・コラム 教育者の体罰がニュースになっているのをたまに見かけます。 今日もこんなニュースを見つけました。 児童42人に平手打ちや足でけるなどの体罰を加えたとして、福岡市教委は4日、同市城南区の市立小学校の男性教諭(41)を戒告処 […] 続きを読む
旧100円玉?公開日:2009年7月26日日記 どこで手に入れたのか全然覚えてないのですが、ある日、小銭入れの中を見てみたら、見たこともない硬貨が入っていました。 皆さんは、この硬貨を見たことがありますか? 昭和35年と書いてあります。 裏は稲穂の絵柄 両親に聞いてみ […] 続きを読む
売れる屋台と売れない屋台公開日:2009年5月18日日記 食べ物や遊戯を少しながらしたのですが、実際、自分が屋台で買い物をしようとするときに、何を基準に選んでるのかというのを客観的に考えて見ました。 続きを読む